丸亀うちわギャラリー へ

Marugame Uchiwa


トップ 丸亀うちわ 丸亀うちわ
ギャラリー
ビジネスサイト 香川県うちわ協同組合連合会 うちわの港ミュージアム-Polca- お問い合せ サイトマップ
■「丸亀うちわ」をもっと活用して
いただくために…
■香川県うちわ協同組合連合会 名簿
各社の特徴
■「丸亀うちわ」を始めとした
「うちわ」に関するお問い合せ
丸亀市は江戸時代より以前から続く「うちわの産地」です。その歴史は400年余りと言われています。江戸時代には「武士の内職」として、明治以降は「家内工業」で「うちわづくりの技」は脈々と引き継がれてきました。
近年、他産地ではうちわづくりの業者数が激減している中、唯一、地場産業として事業者が集積し、名実共に「日本一のうちわ」産地となっています。
時代の変化と共に竹うちわの技術は機械化されたり、材料を中国から仕入れたり…というのは、丸亀も例外ではありません。また、優れた技術を持った「職人」は高齢化し、人数も減ってきています。
しかし、
丸亀は「地場産業としてのうちわ産業」を維持するために、後継者育成事業や様々なPR活動を積極的に行ってきました。また、伝承された技術がある地域だからこそ「中国産」と言えども手を抜かず、厳しい眼で「うちわづくり」を常に監督しています。だからこそ、私たちは自信を持って「丸亀うちわ」を全国に送り出しています。
●現在のうちわ事業者数 … 38社
●現在のうちわ従業者数 … 389人
< ご存知でしたか? >

●伝統ある「竹うちわ」の技術革新は、常に丸亀が主導してきました。「専門の道具」を開発して工業化が進み、手貼りだけだったうちわ製造に「機械貼り」を導入したのも丸亀です。
●現在、
販促品として使われる事の多い「ポリうちわ」も「丸亀発」の技術です。今でも、他地域の生産業者にはできない「技術開発」が進んでいます。
●丸亀うちわは、中国からまずうちわが伝わってできたと言われる「奈良うちわ」の直系です。
●中国製でも丸亀うちわはちょっと違う。それは、技術指導や商品の検品等、伝統ある丸亀だからこそのプライドです。
●「丸亀うちわ」は、実用品であると共に、昔から「宣伝・広告」に使われてきました。会社名や商店名を入れて、お客様に配るのです。その「名前を入れる(印刷する)」つながりで、夏は「うちわ」づくり、冬は「カレンダー」づくりが地域経済の大きな柱になっています。
●詳しくは「香川県うちわ協同組合連合会」「うちわの港ミュージアム」にお問い合せ下さい。
「丸亀うちわ」ビジネスサイト …… 各業界の企業様・各種団体のお客様はこちらへ
このサイトは「丸亀うちわ」の産地振興を目的に、企業様や団体・個人のお客様向けに情報発信をしていくサイトです